
久々の新スキル実装です。
という事で色々と試してみました。
という事で色々と試してみました。
まず詳細。

こんな感じです。
TM130は結構高いですね…。
んで早速覚えて実証してみようと思ったもののポイントが足りなかったので

あまり使い道のなかったブレインノイズとアークライトを消去する事に。
そしてウインドスレイ覚えたので検証開始。
まずLV1の状態で使用してみる。
昔狩りでよく使ってた風剣(115%)を使ってポチに発動してみたところ

クリで1k超えた。
あと発生が偉い早い。
ダブルアタック>ウインドスレイ>ブレードフォース>ハードアタック
このくらい早い。クールの回復も3秒とこっちも他の戦士のスキルと比べると速い。
んで今度は一気にLV10まで上げて試してみる事に。

ブレイブハートをつけたりつけなかったりしてますが、ダメがバラバラです。
公式のスキル説明にも書いてあるとおり、
風属性の武器を使用して発動するとダメージが上がりますが、
そのダメージの値はランダムになるみたいです。
ちなみに、風属性のない装備だと


ダメージは変動しないようです。
あとはLV10にしたときに気付きましたが、範囲攻撃です。
LV10の説明では4体と書いてましたが、

実際は3体だったような…。うーむ;
とりあえず、マスター時のスキル詳細を後でうpしときます(・ω・)ノ
ウインドスレイまとめ。
・範囲攻撃で対象をクリック後、自身を中心に判定が出る。
・風属性装備でダメージが上がるが、上がる値はランダム。
・風属性なしだとダメージの上昇による変動はなし。
・発生が速く、クールタイムも速い。
・範囲の幅は羊のウインドエッジと同程度くらい。
・ソードフォースより範囲が狭いかもれいない。
・物理攻撃扱い?
・マスター時でMP消費が550と高いのでMP切れを起こしやすい。
ってとこです。
個人的にはMPの高さは気になりますが、発生の速さと
クールタイムの速さを考慮すると使えるスキルかもしれません。
特に風剣を持っているなら良スキルかと思います。
ダメ上昇の値がランダムなのが痛いですが、ダメージが下がる?可能性はないと思うので使ってはいけると思います。